2008年12月28日日曜日

パカ



今月の「住宅特集」に載っていたアトリエ・ワンの『ダブル・チムニー』。
(写真はボスのコラムから拝借しました。)

パカって何かが割れて開いた形をしている。

内観の写真を見てみると、

意味不明の階段があったりする。

そんな『ダブル・チムニー』に似たものを、

以前修士設計の敷地を探していたときに見つけた。

これ↓



切妻の屋根がパカって開いている。

鬼無里温泉に隣接しているコテージ群付属の休憩所らしき建物。

見つけたとき若干テンションあがりました。

ひとりで。

そんな楽しい発見がありましたとさ、

ちゃん♪ちゃん♪

2008年12月23日火曜日

最近は


『きき湯』です。










ききますよ。





あくまでもプラシーボ効果ですけど。

2008年12月8日月曜日

賞状






先日のタマゴ賞の賞状が届きました。

2008年12月6日土曜日

カシスミント味



歯磨き粉をピュオーラのカシスミント味(写真右)にしてみた。

不味い。

失敗した。

邪道なもんは買うもんじゃないね。

おとなしくクリーンミント味にしとけばよかったとです。

2008年11月20日木曜日

日本文化のフラクタル性

研究室の机の上には論文関係の本が山積みになっている。

日本的なものをやってるので、千利休とかドナルド・キーンとかがほとんど。

そんななかにSD選書の三井秀樹『フラクタル造形』が紛れ込んでいるのを昨日発見。

なんでフラクタルなんかあんのかと思ってぱらぱらめくっていた。

フラクタルってのは今まで定量的に扱うことができなく「あいまい」なものであった不定形なものを定量的に扱うことができるようにしたものであると。

だから日本文化が持つ「あいまい」な部分もフラクタル的であると、

というよりフラクタルで読み解けると、

そうおっしゃりたいらしい。

まぁ確かに。

でもあいまいなものを定量的なものにしてしまうのはどうかと思うが、

それはそれで十分面白いから納得してしまう。

それを理解した昔のオレは論文の参考文献の山の中に入れたらしい。

全く記憶にございません。

とりあえず昨日はそんな発見がありましたとさ。

2008年11月15日土曜日

タマゴ賞



コンペでタマゴ賞とりました。

写真はそれの案。

タマゴ賞って名前をどうにかしてほしいですが、

とりあえず商品は『ミラークル10枚』。

ミラークルって何?と思っていたら、

速攻で商品が届きました。

10cm角ぐらいのガラスのことで、

裏に粘着テープ的なものをつけて壁とかにタイルみたいに貼れるらしいです。

いらない。

何かプロダクト系のもの作ろうかな〜

とも一瞬思ったが、絶対作らない。

研究室に寄付(廃棄)してもいいでしょうか?

うちにあっても邪魔なだけです。


後は長谷工が引っかかってくれないかな〜と期待するだけです。

いつ結果でるんだろ?

もう出たとかないよね?

受かりますように。

2008年10月12日日曜日

DETAIL

↓藤本壮介さんのHOUSE N。



空がやたら青い。

九州の空はこんなに青いのか?


なんか模型がそのまま建った感じ。

実物大の模型みたいな。


これはSANAAのツォルフェライン↓を見たときも思った。

模型みたいだと。



多分、窓枠とかのディテールを極力消してるからそう感じるんだろう。

窓がフィックスなのもそう見せるためなのかもしれない。

窓が開くと余計な線がいろいろ出てくるから。

模型っぽく見えることで、

実物なのに実物じゃない印象を受ける、、、

んじゃないかと思うけど、

実際行ったことないからわかんない。

こればっかりは実際行って見てみないとわかんない。

↓これはスカルパのディテール。




材を増やして線を1本増やすことで繊細に見せる。

ディテールをの線を消してる上の2つの作品とは逆の手法。

最近は「数の多さによる繊細さ」になぜか「はかなさ」を感じる今日この頃。



↑こんな感じ。

ちっちゃい葉っぱがいっぱいあって繊細。

手法だけで言ったら、藤本&SANAAよりもスカルパ派。

でも藤本さんもSANAAも大好きだけどね。

2008年10月10日金曜日

巨人

巨人の優勝だけはなんとか阻止してください。

巨人好きのメディアが調子に乗るのがガマンなりません。

阪神なんとかしてください。

広島から新井・金本・シーツと主力を次々とさらっていったんだから、

それぐらいなんとかしてください。

シーツはもういないけどね。

もう取らないでね。

とにかく巨人の優勝だけは勘弁してください。

2008年10月3日金曜日

ダイニングスペース



先日、家にあるいらないものを清掃センターへ持っていったら60kgにもなりました。

おかげで押入れの要領が50%ぐらい増加した感じです。

さらに部屋の空いたスペースにコタツ机を置くことで、

ダイニングスペースを作りました。

そこで最近毎日朝食をとっています。

写真は昨日の鮭のバター炒めとスクランブルエッグ。

ダイニングスペースができたことで、

部屋の機能がより明確に分けられました。

ソファがあるところがリビング、

コタツ机があるところがダイニング、

パソコン机があるところがオフィス、

ベッドがあるところがベッドルームと。

で、これらの機能が互いに浸透しあって共有しているスペースがおもしろい、

とか現代建築でよくあるコンセプト。

もう聞き飽きたね。

言うのも若干恥ずかしいぐらい。

そんぐらいもはや普通の手法。

ヒエラルキーの崩壊とか。

そんなうちの共有スペースにはバランスボールが置いてあるので、

もはやフィットネススペースとして活用されていますとさ。

2008年9月26日金曜日

財布移植

財布を変えました。

今まで使ってたのは、

大学1年か2年ぐらいのときに買ったPaul Smithの財布。

内側にブルーの車がプリントされてるヤツです。

さすがにもう4・5年使ってる計算になるので、

その車のプリントがぼろぼろでした。

そろそろ変え時だな~と思って部屋の押入れの片付けをしていたら、

おそらく成人祝いかなんかで親からもらったであろう財布が出てきました。

なんか良さそうな箱に入ったまま保管されていました。

もらったことを完璧に忘れてました。

今や親からもらったかどうかさえ確かではありません。

ブランドはLEONARDってとこのものらしいがよく知らん。

まあでも見た感じ皮もなかなか良いヤツ使ってそうだし、

これを使うことにしようってことで財布の中身移植。

浮いたお金で何買おっかな~♪

2008年9月20日土曜日

迷子



おとといの敷地探しのときの1枚。

右に行かなければいけなかった道を左に曲がったら、

こんなとこに出てしまいました。

道幅は車1台ギリ通れないぐらい。

草をかき分けながら進んだところで、

「あ、これ違うな」

と気付きました。

そんときUターンしようとして突っ込んだ草むらでの1枚。

ラシーンが埋もれています。

2008年9月19日金曜日

くり



昨日、修士設計の敷地探しに再び鬼無里方面へ。


それっぽい感じの道を歩いてたら変なイガイガ発見。

ご存知クリです。

道端に普通に栗が落ちている。

長野はまだまだ奥が深い。

2008年9月16日火曜日

エスプレッソ



彼女さんから1ヶ月遅れの誕生日プレゼントをいただきました。

それが上の写真。

エスプレッソメーカー。

さっそく今日カプチーノ飲んでみました。

若干うすいか?

使い方間違えたか?

まあ、徐々に慣れていこう。

これからいい目覚めができそうです。

2008年9月4日木曜日

風呂の水

昨日、アパートの風呂の水道工事をしてもらいました。

何を工事してもらったかというと、

水の出具合。

それまでうちの風呂の水道は、

お湯はめっちゃでるくせに水が全然出ない状態でした。

それが日増しにひどくなり、

しまいにはちょろちょろしか出なくなりました。

そこで不動産屋に電話し、工事に来てもらいました。

しかし、おっちゃんが見てドライバーでちょいとひねったら即効直りました。

あっけに取られると同時に、

勝ち誇ったようなアキバ系の工事のおっちゃんに若干の殺意を覚えました。

まあ直ったからいいとしましょう!

2008年8月17日日曜日

つり

先日、大作つれてバス釣りに行ってきました。

最初は野尻湖に行ったが、ボートは全部借りられてるし、陸っぱりからではキツイとボート屋のおっちゃんに言われました。

おっちゃんが言うには、陸っぱりやるなら野尻湖から20分ぐらいにある希望湖(のぞみこ)ってとこのほうがいいらしいとのことなので、そっちに移動しました。

1匹目↓

倒れ木の木陰にバスがいるのが見えたので、そこにスピナーベイドをたらしたら1アクション目で食いました。

これってスモールマウスかと思ってたけど、写真見る感じラージマウスじゃね?

ということで口の大きさを比べました↓



メシを食って、午後はボートを借りて沖に出ました。

ボート借りてすぐに、半分ギャグで投げていたスイッシャーにバスがヒット!

あわせが甘かったのか、ばれてしまいました。

これ↓がそんときのスイッシャー。

正直これにヒットしたときがこの日1番テンション上がりました。

水面にバスの口が出てきて食う瞬間が見れるというトップウォーターの醍醐味。

たまりまへん。

その後あたりはとまり、沖の方にラバージグぶん投げてたら食ってきました。

2匹目↓


興奮して血管浮き出てるw

その直後ぐらいに雨が強くなってきたので引き上げることに。

結果は2匹+1ばらし。

両方とも30cmぐらい。

修士設計の敷地も探しに行くつもりが結局釣りしかしませんでしたとさ。

2008年8月13日水曜日

ICOCA



広島に行ったときに買ったICOCA。

後から知ったことですが、Suicaは関西でも使えるらしいです。

つまり、

買わなくてもよかったICOCA。

でもSuicaは関西の私鉄までは対応していなかったので、

大阪の私鉄でこのICOCAを使用。

おそらくもう2度と使わないんじゃないかと思うので、

欲しい人いたらあげます。

そんなこと思って長野電鉄の改札の前を通ったら、

自動改札ではなく、いまだに駅員さんが手でやってました。

JRの駅も自動になったのが最近だししょうがないか。

これもまた一興ってことで。

2008年8月12日火曜日

走れる


甲子園始まってますね。

静岡の代表は、母校を破った常葉菊川。

4期連続らしいです。

毎年出場校の変わる戦国静岡では、相当珍しい。

それほど強いチーム。

すでに1回戦突破しました。

で、今年はどこが強いのかと言われると、

常葉菊川と浦添商業ではないかと。

なぜかというと、「走れる」から。

足が速いチームは無敵だと思っています。

打てなくても、四球→盗塁→盗塁→スクイズ、で1点取れてしまうから。

おそろしいね。

あとは、ピッチャーの出来しだい。

まあ、とにかく常葉菊川が勝ってくれたらうれしいわけです。

2008年7月24日木曜日

噴水



生協前の広場に噴水が登場!!

気分は一気にイタリア!!

2008年7月15日火曜日

ネオ・蔵春閣

うちの学校の3年生の設計課題でコンバージョンがある。

これ ↓ が、コンバージョンする「蔵春閣」って建物。

モダニズム期に建てられたガンダムのような建築。

きったね~古びたコンクリートがかっこいい。




先日、松本の美術館でPOP ART展をやってるってんで、

カミヤマとダイサクと行ってきた。

そしたらその美術館のまん前にこんなものが ↓




この方向性を持った壁柱、

蔵春閣じゃん。

その後、安曇野まで足をのばし、

内藤さんのちひろ美術館行ったら休みだったので、

芝生ではしゃいだ。

そして、かえるを捕まえた。



その後、大王わさび農場へ行き、

ニジマスを発見し、

わさびコロッケを食し、

「安曇野ありだな」

と思ったところで帰宅。

その後焼き鳥という充実した日を過ごしましたとさ。

2008年7月4日金曜日

井上雄彦 最後のマンガ展



ここにもブログを作ってみた。

画像は、筆ペンを買ったので井上雄彦を真似て描いた絵と、その参考の画像。

参考画像のほうが勢いがある。。。